スポンサードリンク

「王道の次」のスリッポンを探求! JIMMY CHOO ② Marti Reverse (後)

 こんにちは。

 今日は雨と曇りを行ったり来たりでした。

 肌寒さを感じましたね。

 梅雨ってこんなんでしたっけ??

 

 前回の続きです。

 『JIMMY CHOO』の「Marti Reverse」を取り上げています。

JIMMY CHOO Marti Reverse

Marti Reverse Black 42

 ↑公式オンラインショップでも購入できます!

 

 前回は、フロントデザイン、フェイシング、について書きました。

 コの字型に近いデザインのフロントエプロンが、ラウンドトゥをスクエア気味に感じさせるように思いました。

 そして、フェイシング箇所のマルチファセットチェーンですね!

 Diamondシリーズからインスピレーションを得たシグネチャーという事で、シューズだけでは無く、バッグやアクセサリー類にも使われていましたね。

 

 最近のファッションショーでも、イヤリングやネックレス、ブレスレット、ベルト、そしてシューズに、メタルアクセサリー要素を取り入れるスタイルが見られます!

 『JIMMY CHOO』もまさに! ですね。

広告

JIMMY CHOO

 

サイドデザイン

icon

 踵からつま先を回って踵まで、サイドの革は一枚で構成されています。

 その上にヴァンプの革が乗り、拝みモカで縫い合わされています。

 サイドに継ぎ目が無いので革の表情が伝わりますし、

 足当たりも良くなりますね!

 

 トップラインの上を革テープで補強しています。

 革テープは細めですし、

 ステッチも細やかで、

 上品な印象に仕上がっていますね!

広告

JIMMY CHOO

icon

バックデザイン

icon icon

 インサイド側とアウトサイド側の革は最後尾で縫い合わされています。

 その縫い目の上から革テープを当てて補強しています。

 トップラインからヒールまで伸びる棒市ですね。

 特に細くも太くもなく、オーソドックスなデザインだと思います。

 上端は先に取り上げたトップライン上の革テープで補強されています。

 icon広告

JIMMY CHOO

 

ソール

icon

 コバの張り出しが無いですね。

 ヒールも同様です。

 

 そして、

 非常に薄いシングルレザーソールですね!

 更に、

 コバ箇所は丸く丁寧に削られています!!

 これによりソールの厚みを一層感じにくくなっていますし、

 なにより見た目が綺麗です!!!

 

 細やかで丁寧な仕事がされていて、

 華奢で上品な印象に仕上がっていますね!

広告

JIMMY CHOO

 

感想

 足にピタッとフィットしそうな細身のフォルムに、

 クタッと柔らかそうなアッパーレザー、

 薄く上品なシングルレザーソール、

 という、クラシックでエレガントな室内靴を思わせるデザインだと思います。

 例えば『Dior』でバレエシューズのような靴が登場していたように、

maeego.hatenablog.com

 最近のファッションの雰囲気にも合いそうなデザインですね!

 

 バッファローレザーの強い革の表情が出ていますが、

 全体を繊細なディテールでまとめるデザインにより、

 革の柔らかさが魅力になっていると思います。

 

 リネンやショートパンツといったリラックスしたスタイルにも似合いそうで、

 上質で上品な雰囲気に格上げしてくれそうですね!

 

 今回はここまでです。

 ではでは。

広告

JIMMY CHOO


スポンサードリンク