こんにちは。
今日も晴れました。
冷たいものが欠かせませんね。
前回の続きです。
僕のLMC「SHUTTLE」をご紹介しています。
後ろ姿

レザーパッチとベルとループ、
大きなバックポケットが2つ。
オーソドックスな5ポケットデニムと同じパターンです。
でも・・・、
コレ本当に『リーバイス』??
という感じがしませんか?
その理由は・・・、
ヒップポケットにアレが無いからでしょうね
『リーバイス』と言えば、
両ヒップポケットに施される弓形型の「アーキュエイトステッチ」がトレードマークですが、
本デニムにはそれが無いのです!
代わりにある仕掛けがされているのですが、
それはまた後で。
なお、ポケット入り口の裏側は上下ともチェーンステッチです!
また、『リーバイス』と言えば、
ヒップポケットの淵に付く「レッドタブ」がトレードマークですが、
本デニムにはそれも無いのです!!
代わりに「ブルータブ」が付いています。
デニムと馴染む色味ですね。
因みにスモールeです。
というように、
『リーバイス』である事が一目で分かる象徴的なディテールを敢えて廃しているのです。
ですので、レッドタブやLVCとは明らかに違うタイプのデニムですね!
ここは大きなポイントで、
プレーンなデザインだからこそファッションブランドのような雰囲気で履く事ができるのです。
僕はそこが気に入っています!!
デニムといえば『リーバイス』・・・だけれども、
レッドタブやLVCではカジュアル過ぎて西欧のファッションと合わせづらい・・・。
だからファッションブランドのデニムを選ぶ事になるのですが、
LMCによって『リーバイス』が選べるようになったのは嬉しく思いました。
レザーパッチ
パッチはレザーです。
現在はブラックになったのかな?
ブラックの方がドレス感がありますが、
僕はナチュラルも気に入っています。
というのは、このレザー パッチが良い雰囲気だから!
1つはデザイン。
『リーバイス』の象徴である「ツーホース」よりグンとシンプルで、
下部に「MADE&CRAFTED / LEVI'S」が型押しされているのみです。
遠目にはほぼ無地です。
2つ目に素材。
「牛革」です。
ある程度以上のクオリティで、安っぽくありません!(笑)
ここがイマイチだとむしろ無い方が良いのですが、僕的には合格です。
まさにクラフト感のあるデザインかなと思います。
それにしても、
デニムとナチュラルレザーって不思議と相性が良いですよね。
デニムの変化と共にレザーパッチもエイジングされていくのかな。(楽)
裏側
裏側もチェックします。
フロントはこんな感じです。
左右ポケットの大きなスレーキと
フロントフライの裏地は、
ホワイト系コットンです。
アウトシームは赤耳付きです。
綺麗に開いた癖がつけられているのは嬉しいですね!
インシームは端がインターロック処理されていて、
縫製はシングルとチェーンステッチです。
これらのステッチは近接しています。
今回はここまでです。
ではでは。