こんにちは。
今日は晴れました。
暑過ぎず、寒過ぎず、
過ごしやすかったですね。
『Maison Margiela』のランニングシューズタイプのスニーカーを取り上げています。
まずはマルジェラらしい靴から!
という事で、
「Tabi」デザインが取り入れられた「Instapump Fuly Oxford」を取り上げました。
続いても「Tabi」デザインです!
そして「Reebok」コラボです!!
Maison Margiela × Reebok Classic Nylon Tabi
|
前靴からグーンと大人しくなりましたね。(笑)
というのも、
前靴のベースモデルが1994年に登場した「Instapump Fury」だったのに対して、
本靴のベースモデルはハイテクスニーカーブームが起きた90年代よりも以前、
『Reebok』の1984年のランニングシューズ「Classic Nylon」なのです。
|
80年代のランニングシューズデザインです。
上のモデルは現行品ですが、
レトロ感とモダン感が上手く調和したカラーデザインですね!
ご愛用者の方の記事を見つけました。(感謝)
クラシックなのはデザインだけで無く履き心地や価格にも言えそうですね。
それでは靴を見ていきましょう。
アッパー素材
トゥガード、
レースステイとサイドデザイン、
アウトサイドカウンター、
には、ホワイトベージュのスエード(商品説明によると牛革)が使われています。
ヴァンプ、クォーター、タン、
にはピュアホワイトのナイロンメッシュ素材(商品説明によると合成繊維)が使われています。
更に、
サイドのベクターロゴを構成する切り返しパーツの一部と
ヒールタブ
にはホワイトレザー(牛革)が使われています。
ナイロンとレザーの組み合わせがランニングシューズらしいですね!
ホワイトベージュのスエードにどことなくレトロ感があり、落ち着いた印象に仕上がっていると思います。
フォルム
幅は普通くらいありそうです。
トゥのラウンドはややコンパクトでしょうか。
ウェストやヒールも普通くらいな感じがします。
|
画像を見比べただけでは実際のところは分かりませんが、
基本的なフォルムは「クラシック ナイロン」と似ているように思います。
しかし、ここは明らかに違うデザインです!
タビ
トゥが足袋のように分かれています!
『メゾン マルジェラ』だけあって丁寧で綺麗な仕上がりですね。
アウトソールのトゥがアッパーの先端に被るデザインはランニングシューズでよく見られますが、スプリットトゥに合わせてアウトソールも綺麗に分かれています!
やはり丁寧で綺麗な仕上がりですね。
今回はここまでです。
ではでは。