こんにちは。
今日も晴れました。
とても気持ちの良い春晴れでしたね!
ただ・・・
どうやら桜の満開は過ぎてしまったようで、、、。
やはり先日の雨でしょうか。
仕方がない事ですが、、、なんだかちょっと。(悔)
桜と僕の「ファスト トラック」。
桜の量が・・中途半端??
そう、桜です!
桜情報を耳にして、
初めての場所、アニメの聖地大泉学園に行ってきました。
訪れる前に少し調べたのですが、
どうやら『4月は君の嘘』という作品の舞台になったそうです。
「大泉学園通り」という道路両脇に桜が立ち並んでいました。
ところどころ木の無い箇所もあるので、
ボリューム満点という感じでは無かったのですが、
電線もしっかり被っていて、
必ずしも絶景とは言えないかもしれませんが、、、
こういう桜もアリかなと。
東京の生活圏の中にある桜、でしょうか。
中学校のグラウンドと桜。
なんだか懐かしい風景ですね。
さて、途中で偶然見つけた休憩スポットがありまして。
柳家小三治師匠のカステラの件よろしく、
良過ぎて紹介したく無い気持ちもあるのですが、、、
SEVEN TWEIGS

ちょいと目立つファサードサインと、
インパクトのあるソフトクリーム。
中学校の前だし、おやつ関係の何かかな??と
そのまま通り過ぎようと思ったのですが・・・
何だか気になる!??
軒下にある腰掛けのような台の上に・・・ユニオンジャック!?!?
おそるおそる(?)近づいてみると、
スコーン!?、紅茶!!?
「2日前要予約」とありますが「Afternoon Tea」もやっているようで。
他にも「クロテッドクリーム」やら「マルドンシーソルト」の文字も。
おやおや一体どうゆう事でしょう。
先のユニオンジャックと言い、
ひょっとして・・・念願のティールーム発見!!?
おそるおそる(??)入ってみると、
ステップと手すりの雰囲気といい、
椅子の雰囲気といい、
ユニオンジャックの雑貨類や素敵な絵といい、
イギリスを意識した感じで心地良い空間!
(写真撮らせて貰えるか聞けば良かったなぁ)
僕が注文したのはこちらです。
あれだけ言っていたスコーンでは無くて、、、(苦笑)
北海道産生乳ソフトの国産いちごパフェ!
物凄く悩んだのですが、
なんせフルーツパフェが好きなもので。(照)
これが大正解!
いちごがきちんと甘酸っぱくて実に美味しく、
ソフトクリームは丁度良い甘さで、
下のチョココーンフレークの食感も心地良く、
一番下のカスタードクリームが濃厚な甘さで絶妙な味変!
紅茶はダージリンで、パフェとの相性もぴったりでした。
ポットで頂けるのも嬉しいですし、食器も素敵で、
幸せな休息をとらせて頂きました。(大感謝)
だから本当はあまり教えたく無いのですが、、、。
今回はここまでです。
ではでは。