こんにちわ。
良い天気に恵まれていますね。
さて、先日ちょっと書きましたが、
僕の体感として、今年は何だか桜が物足りない...。
毎年見ている桜の木も、未だに枝先に蕾が残っていました...。
う~ん、メディアでは既に満開と言われているのに・・・
僕の感覚ではまだ・・・。
そういう事なので、王道の花見スポットに行きませんか?
ええ、古典落語でも御馴染みの上野へ参りましょう!
上野までどういうルートで行こうか?
上野駅から降りて公園に行く、でも良いのですが、、、
何だか物足りくない?
せっかく天気が良いのですから、東京を歩きませんか?
Google Mapsで上野周辺を探索しました。
ここからスタートして、この道を歩いて、あそこに寄って・・・
何となくプランが出来ました。
いいよね?
そこそこ歩きそうなので、靴はコレにしました。
NIKE BLAZER。
この時期に履きたくなるスニーカー。
とりあえず準備は出来ました。
では、参りましょうか!
水道橋駅で降りる
ここからスタートします。
何故??
それは歩いてからのお楽しみ(?)
東京ドームホテルに東京ドームシティ。
奥には観覧車が見えますねぇ!
綺麗な青空にも恵まれました。
お散歩日和だね!
なぜ水道橋からスタートしたかというと・・・
外堀通りの桜
そうです、ここを歩きたかったのです!
神田川があるおかげで建物が無いんですね。
明るい景色の中で桜が映えます!
歩いていても見晴らしが良く、気分上々♪
桜の奥には電車!!
鉄オタでは無くても撮ってしまいますね。(笑)
良し良し、と思いきや、ビル風が強かったね...。
これは想定外でした。
でも、綺麗だったので満足!
サッカー通りを入ります。
古き良き神田界隈(?)にサッカー通りという名前も面白いですね。
これも街の歴史になっていくのでしょうね。
日本サッカーミュージアムがが見えたら、蔵前通りへ入ります。
蔵前通りの途中で右に曲がり、
ちょっと行ったら左に入り・・・
石階段を上ると、桜が見えたー!
ビルに囲まれた中に咲く桜。
確かに満開かも!?
そして、寄りたかったのはココ↴です。
神田明神
(西門からですが...)。
見事に咲いていましたよ。
綺麗な桜の下に大黒様。
来て良かったねー。
お参りもしてきました。
分かりやすいのは随神門からですよね。
もっと引いて左の桜も入れるべきだった...。
今回はここまで。
続きはまた次回です。
では、では。